▼ 戦国乙女大戦 |
「戦国乙女」のキャラで「三国志大戦」の武将カードを作ったらどうなるかという妄想の産物 (※大戦3に手を出してないので大戦2くらいまでの知識しかありません) |
![]() 最初は歩兵だったけど歩兵が挑発使ったところで全く役に立たないと思ったので騎兵に。 百貫びょうたんがあまり入らなかったのとリボンでおなかが隠れたのが心残り。→元画像 |
![]() 武器の関係上唯一の槍兵。騎馬隊突き刺し放題、よかったね。 大戦2の呂姫ベースに仇討ちとか。やたら使いやすそうなカードになったので2.5。→元画像 |
![]() 大戦1のUC二喬的カード、ヒデヨシ同様最初は歩兵のつもりだったけどコスト2では柵持ちでも少々重い気がしたので弓兵に変更。 計略名も「流星招来」のままでもいいかと思ったけどせっかくなので。→元画像 |
![]() 兵種も考える必要ないし計略も即決まったので絵描いた後はとても早かった。 ペン入れしてから気付いたけど髪長く描きすぎちゃったな…→元画像 |
![]() 号令系にするのは最初から決まってた、当初は「風林火山の大号令」の予定だったけど文字数多すぎで削った。 軍配がカードにまったく入らなかったっていう。→元画像 |
![]() 号令系か妨害系か迷った挙句に反計。とっても弦之介様。 ダメ計持ちミツヒデの敵になりそう…戦国モード突入時の絵みたいに。→元画像 |
![]() 当然SR、計略は華雄の「悪鬼の暴剣」をベースに少々アレンジ。 最初はコスト3にする予定だったけどそこまでじゃない気がしたので2.5に落ち着いた。→元画像 |
![]() 一番最初にできたカード。最初は妨害系計略で考えてたけどダメ計持ち武将が少ないなと思ったので変更。 改めて大戦1のR周瑜やR陸遜と比べたらなんだか重いカードになってしまった。 ちなみにミツヒデのみカード用に絵描いたわけじゃないので元は全身あったりする。→元画像 |
![]() ベースは当然呂布、コス3脳筋・計略も「天下無双」のままでいいかな…と思ったけどやっぱり無双と言えば…。 ちなみにオムコシでデッキ組むとちょうどコスト8。元画像のでかさもばつぐん。→元画像 |
![]() 資料なさすぎ、ブーツ履いてた気がするがもうなんか脱がせた。 計略は厳氏「悪女の劇毒」をベースに。高コストなので少々強化。→元画像 |
![]() 計略は要するに名君、大戦1のSR孫権はSRの中でもダントツでレートが低かったことを思い出した。 描いてて思ったけど色も線も少ない子だな なんだか不憫だ。→元画像 |
![]() 一応公式ムービーで膝上くらいまでの資料はあるオムコに比べてさらに資料がない、イメージ検索で写メ画像を集めて描くことに…。またシロのみプロフィールがないから自分で適当に考えた。 カード画像がほぼ原寸大なので別に元画像は用意してない。 |