ここは「キャプテン翼」に登場するキャラクター「新田瞬」に注目し
彼の伝説を記録するコーナーです。
ワールドユース編終了までネタバレがあります。
新田瞬
おさらい 年齢・初登場時 大友中学2年生(翼たちよりもひとつ下) |
かなり大まかな初登場時の基礎データ。
さてこの彼がワールドユース編まででどのような成長を見せてくれるのか?
新田瞬〜黎明編〜 初登場〜中学校全国大会まで |
いきなりですが ここが「新田瞬人生の頂上」と言っても過言ではありません
まぁ 新キャラだから 扱いが大きくなるのは当たり前なんだけど・・・
南葛の練習に乱入。
浦辺からパスを受け全キャラ中初めての必殺シュート「隼シュート」を披露。キーパーが森崎ということもありなんなくゴールを奪う。
「いけっ おれの隼シュート!!」とか自分で言っちゃう。青くせぇ!
しかもそのあと翼と監督の会話で「みずから名づけた」ことが判明。若さっていいなぁ。
県大会開始。この時の背番号は9。まずは大友中対藤沢中。
開始早々隼シュートを決め1点獲得、まあ雑魚戦だしね。
そしてこの時も「いけェ大会一本目の隼シュート!!」もうアンタ隼シュート大好きなんだろうな。
南葛戦一発目の隼シュートは翼の顔面をかすめ入ったかに見えたが わずかに逸らされていたため得点ならず。
相変わらず翼との競り合いに負け「またとられた」とアッサリボールを取られたりする。もっとがんばれ。
1点も取れないどころか南葛に1点取られ前半終了。
「くそっ 一点もとれないなんて!」とモノにあたる新田。すばらしい青くささだ、いいぞ。もっとやれ。
後半、ノートラップランニングボレーに果敢にも挑戦し続ける新田。
「やるしかないんだ」と変なカメラ目線で独 り言を呟く。大丈夫か?
大友のフリーキックで「カベの一人にシュートをぶつけ、跳ね返ってきたボールをさっきぶつけた奴(うずくまって 上があいてる)の所にさらにシュート」というバイオレンスな作戦。
でも翼に止められた。
しかしその後の4度目のノートラップランニングボレー隼シュートはやっと成功、同点!
歓喜の声→「やったァついに完成したぞノートラップランニングボレー隼シュート!!」
長い。
でも、パスカットされたりオフサイドトラップにかかったりして攻めがうまくいかず 南葛に2点追加され、試合終了。
「優勝だ!」と喜ぶスネ夫頭の男をしりめに「くそォーッ!!」とやっきになってゴールにシュートをぶっこむ新田。
「えっ」と驚く森崎の背中はみょうに哀愁漂うものだ。
ここから全国大会決勝終了までは観客に徹しているので、省略。
ちなみに20巻背表紙が新田だ。